News
お知らせ
カラダを温める食材をとる
2023-01-25
こんにちは!REINAです♪
皆さん、体に不調を感じていませんか?
その不調、撃退しましょう。
今までの習慣を少し変えてみたり、意識することで
カラダを緩めることができるんです♪
そして今日紹介するのは 「たべる」 について!
○カラダを温める食材をとる○

女性は冷え性の人が本当に多いです。
カラダが冷えていると、血行が悪くなり、
腰痛や生理不順・むくみ肌荒れなど
さまざまな不調をきたしてしまいます。
カラダを温めるには、漢方論で「陽性食品」に分類される食材を
積極的にとるようにしましょう。
陽性食品は、赤黒・橙色、旬は冬、北の地域で収穫されます。
○炭水化物なら、そば・玄米黒パン。
○野菜なら、にんじん・ごぼうなどの根菜類・かぽちゃ。
○果物なら、りんごやさくらんぼ・ぶどう。
○タンパク質なら、赤身の魚肉・ 魚介類・納豆。
○調味料なら、塩・みそ・しょう うゆ・黒砂糖などが
陽性食品に該当します。
食材によって旬やとれる地域が違うため、
季節やご自身の環境に合わせて選んでみてくださいね♪