News

お知らせ

入浴でリフレッシュ♪

2022-11-03

お家で簡単にできるリフレッシュ方法として【入浴】がオススメです

お風呂に入ってキレイになるのはお肌だけではありません
じつは体の中でも同様のリフレッシュ効果が起こっています

入浴による効果は大きく次の3つがあるといわれています

1.温熱効果
血のめぐりがよくなることで酸素や栄養を含んだ新鮮な血液が全身をかけめぐり
血液中の老廃物や二酸化炭素が運び去られます
つまり、老廃物でいっぱいのドロドロ血液がサラサラに変わる体内変化が起きているのです
全身浴でじっくり温めるからこそ起こる現象で、シャワーだけでは効果は下がってしまいます

2.静水圧効果
お風呂に入ると「ふぅ~」と息がもれることがあります
これは、お腹やお尻が水圧で縮む静水圧によるもの
この作用が全身への穏やかなマッサージ効果を生みます
水圧で末端に滞っていた血液や体液が心臓に押し戻されるので、むくみの解消にも効果的です。

3.浮力効果
水の中では浮力がかかり体重が軽く感じられます。
首までお湯に浸かった場合
お湯の中での体重は、なんと約10分の1!
体重60キロなら、水中ではたった6キロ
全身を支えていた関節や筋肉が重みから解放され全身がゆったりとリラックスした状態になります

お家でお手軽リフレッシュ◎
是非毎日の入浴をリフレッシュタイムとしてセルフケアにお役立てください。