News

お知らせ

脳にとって睡眠が大切な理由【ノンレム睡眠】

2022-05-30
ノンレム睡眠

深い睡眠であるノンレム睡眠。
ノンレム睡眠の役割は、脳の細胞を休めてクリーニングすることです。

眠る時の脳波を測ると、まず目をつぶることで外からの刺激や光が遮断されて
脳の興奮が鎮まるために、ゆっくりとした穏やかなα波が出てきて脳が休み始めるといいます。

そして深いノンレム睡眠に入ると、脳の神経細胞の電気の波がほとんど見られなくなります。
これが睡眠により脳細胞の活動が停止した状態、脳が休んでいる状態となります。

そのときに脳の神経細胞の中で、溜まった老廃物を捨てるクリーニングが行われているのです。

神経細胞がぎゅっと収縮し、1日中活動して脳の中に溜まった老廃物を
細胞外に押し出して排出させることで修復、再生を行っています。
この脳内掃除はノンレム睡眠の状態であるときにしかできないのです!

ノンレム睡眠中に掃除される老廃物の中には
アルツハイマー病の原因といわれる物質も含まれているそうです。


いい睡眠をとる方法として
KIEがオススメしているのが【可逆睡】(かぎゃくすい)です! 

【可逆睡】は
施術を受けている時にレム睡眠の状態にさせ
脳の断捨離を行い、記憶の整理を促すことにより
夜眠る時の睡眠の質を上げ、深いノンレム睡眠状態へ導き疲労回復に導くドライヘッドスパです◎

可逆睡を体感して、『質のいい睡眠』が分かると思います。
是非、可逆睡をご体感ください♪