News

お知らせ

『寝付きがいい』のは睡眠障害?!

2022-05-16
実は
睡眠の質が悪くてもその事実に気付いていない人が多いです。
通常、布団に入って入眠するまでに15分程度はかかりますが
5分以内に眠りに落ちるようであれば
それは寝付きがいいのではなく、逆に睡眠障害が疑われます。

睡眠障害は大きくわけると
入眠できない「入眠困難」
途中で目が覚めてしまう「中途覚醒」があります。

さらに寝ている間に呼吸が止まったり
浅くなる睡眠時無呼吸症候群もあります。
いづれのケースも深い睡眠が取りにくくなっています。

睡眠時間のベストタイムは7・5時間です。
それより少なくてもまた多すぎても死亡率が上がるという統計があります。
まずは適切な睡眠時間を確保することから始めましょう♪

睡眠時間は7・5時間とると、翌日にベストなコンディションになるだけではなく
将来的に健康も守られます!!


いい睡眠をとる方法として
KIEがオススメしているのが【可逆睡】(かぎゃくすい)です! 

【可逆睡】は
施術を受けている時に眠るのではなく施術を受けることによって
夜眠る時の睡眠の質を上げ、疲労回復に導くドライヘッドスパです◎

可逆睡を体感して、『質のいい睡眠』が分かると思います
是非、可逆睡をご体感ください♪