News
お知らせ
アロマの香りの持続時間
2022-04-23
アロマオイルは香りの持続時間がそれぞれ異なります。
持続時間別のアロマオイルをそれぞれブレンドすると、
時間の変化とともに「香りの移ろい」が楽しめるんです。

持続時間は大きく3つに分ける事ができます。
トップノート・・・揮発性が高く、つけた瞬間からすぐ香り立つ。
持続時間は10分~30分ほど。
柑橘系やハーブ系の種類に多い。
ミドルノート・・・ブレンドの心臓部。つけてから肌になじむ2時間後くらいに
もっとも香りが揮発するようにブレンドされる。
フローラル系の種類に多い。
ベースノート・・・揮発性が遅く2時間~半日ほど香りが持続する。
樹木系や樹脂系の種類に多い。
何か1種類でもベースが入っていると、
保留剤になり、ブレンド全体の香りの持ちが良くなる。
他にも、アロマによって香りの強弱も異なる為、
ブレンドの際は種類に合わせて滴数の比率を考える必要がありますね。
奥が深いアロマブレンド!その分さまざまな香りの可能性があります。
自分に合ったオリジナルブレンドを見つけてみるのも楽しいかもしれません。
リベレボディラボではオイルトリートメントの際に
アロマオイルをブレンドすることができます。
ご来店の際はぜひアロマオイルをお試しください♪
持続時間別のアロマオイルをそれぞれブレンドすると、
時間の変化とともに「香りの移ろい」が楽しめるんです。

持続時間は大きく3つに分ける事ができます。
トップノート・・・揮発性が高く、つけた瞬間からすぐ香り立つ。
持続時間は10分~30分ほど。
柑橘系やハーブ系の種類に多い。
ミドルノート・・・ブレンドの心臓部。つけてから肌になじむ2時間後くらいに
もっとも香りが揮発するようにブレンドされる。
フローラル系の種類に多い。
ベースノート・・・揮発性が遅く2時間~半日ほど香りが持続する。
樹木系や樹脂系の種類に多い。
何か1種類でもベースが入っていると、
保留剤になり、ブレンド全体の香りの持ちが良くなる。
他にも、アロマによって香りの強弱も異なる為、
ブレンドの際は種類に合わせて滴数の比率を考える必要がありますね。
奥が深いアロマブレンド!その分さまざまな香りの可能性があります。
自分に合ったオリジナルブレンドを見つけてみるのも楽しいかもしれません。
リベレボディラボではオイルトリートメントの際に
アロマオイルをブレンドすることができます。
ご来店の際はぜひアロマオイルをお試しください♪
