News
お知らせ
たくさんの観葉植物で癒し空間
2022-04-03
さあみなさん、足の裏をチェックしてみてください!
人差し指と中指の間に、タコができていませんか?

ここにタコがある方は頭痛が出やすいサインです××
その理由はというと…
足の指がしっかりと地面を踏めておらず
反り上がったように浮いている
↓
よって指の付け根で身体を支えている
↓
足元の重心が後ろ体重になる
↓
バランスを取る為に
お腹を突き出したような立ち方になる
(お腹に力が入っていない)
↓
またバランスを取る為に肩の位置はうしろに
↓
またまたバランスを取る為に
頭は肩より前に出る
【結果】
正しい姿勢は重い頭が体の真上にある状態ですが
頭が肩より前に出る状態は
頭の重みを首、肩の筋肉が
総動員して支えることになります。
負荷が過剰にかかった肩首はガチガチになり
辛い頭痛を引き起こします。
全然関係ないようなところに
原因は隠れていたりするのです!
頭痛持ちの方、1度ご自身の足裏をチェックして
タコがあるか確認してみてください。
そして、タコを見つけたらリベレボディラボへ!
辛い頭痛改善のお手伝いができるかもしれません♪

人差し指と中指の間に、タコができていませんか?

ここにタコがある方は頭痛が出やすいサインです××
その理由はというと…
足の指がしっかりと地面を踏めておらず
反り上がったように浮いている
↓
よって指の付け根で身体を支えている
↓
足元の重心が後ろ体重になる
↓
バランスを取る為に
お腹を突き出したような立ち方になる
(お腹に力が入っていない)
↓
またバランスを取る為に肩の位置はうしろに
↓
またまたバランスを取る為に
頭は肩より前に出る
【結果】
正しい姿勢は重い頭が体の真上にある状態ですが
頭が肩より前に出る状態は
頭の重みを首、肩の筋肉が
総動員して支えることになります。
負荷が過剰にかかった肩首はガチガチになり
辛い頭痛を引き起こします。
全然関係ないようなところに
原因は隠れていたりするのです!
頭痛持ちの方、1度ご自身の足裏をチェックして
タコがあるか確認してみてください。
そして、タコを見つけたらリベレボディラボへ!
辛い頭痛改善のお手伝いができるかもしれません♪
