News

お知らせ

脳疲労ってなに?

2022-03-22
みなさん【脳疲労】という言葉
最近聞いたことがある方多いのではないでしょうか

  ・やる気がわかない
  ・集中できない
  ・考えがまとまらない
  ・頭がモヤモヤする
  ・ぼーっとしてしまう
  ・回復しない疲れ
  ・イライラする
  ・寝れない
 
上記に当てはまる項目が一つでもある方は
脳が疲れている=【脳疲労】の可能性が高いです。
 
デスクワーク中心の仕事、便利家電の進化
指一本で買い物ができるネットショッピングなどにより
現代は体を使う機会が減っています。

いま感じている疲れの原因のそのほとんどが、肉体の疲れではなく
精神的な疲れと神経に疲れによる【脳疲労】の場合が多いです。
脳が疲れていると、体が疲れているときと同じ症状が出ることもわかっています。

インターネットの普及で情報が氾濫し、脳の情報処理機能には
これまでにない負担がかかっています。
メールやSNSにより、いつでも仕事に追われ、脳は休む時間がありません。
それに加え、仕事や家庭での人間関係や、仕事が捗らないストレス。
強いストレスや長期にわたるストレスは脳の神経細胞を破壊しかねません。

精神的な疲労と神経の疲労は、どちらも脳に大きな負担をかけているのです。
 
脳にかかった負担を軽減出来る方法として
浜本がオススメしているのが【可逆睡】です! 

【可逆睡】は
施術を受けている時に眠るのではなく施術を受けることによって
睡眠の質を上げ、疲労回復に導くドライヘッドスパです◎

愛知県で初となる可逆睡セラピストの施術が栄で受けれるのは
リベレボディラボだけ♪
是非、可逆睡をご体感ください。