News
お知らせ
現代人はほとんど眼精疲労?
2022-02-25
皆様、こんにちは♪
長時間のパソコン作業
手放せないスマホ
つい長々と見てしまうテレビ
一日の中でこれらを見ていない時間はどれくらいありますか?
会社員の方は基本的にはパソコンでのお仕事ですよね。
それに加えてのスマホ。
目が休まる時間は、人によっては寝ている時だけ!?
なんて方も多いのではないでしょうか;;
目を酷使していると、視力の低下や血管の収縮で頭痛を伴うことも…!
そして、目の疲れだけでなく、首や肩のお疲れと
疲れは身体中にどんどん広がっていきます><
そうならないためにも、目の周りを温めたり(ホットタオルとか)
ツボを押してほぐしたりして、緊張している筋肉をほぐしてあげましょう!
当店には、アイヘッドというコースがございます!
目の周りはもちろん、マスク生活で硬くなっている表情筋やフェイスライン、頭を
しっかりとほぐしていけるコースです♪
今日は金曜日。
一週間のお疲れを癒して、楽しい週末を迎えましょう☆

長時間のパソコン作業
手放せないスマホ
つい長々と見てしまうテレビ
一日の中でこれらを見ていない時間はどれくらいありますか?
会社員の方は基本的にはパソコンでのお仕事ですよね。
それに加えてのスマホ。
目が休まる時間は、人によっては寝ている時だけ!?
なんて方も多いのではないでしょうか;;
目を酷使していると、視力の低下や血管の収縮で頭痛を伴うことも…!
そして、目の疲れだけでなく、首や肩のお疲れと
疲れは身体中にどんどん広がっていきます><
そうならないためにも、目の周りを温めたり(ホットタオルとか)
ツボを押してほぐしたりして、緊張している筋肉をほぐしてあげましょう!
当店には、アイヘッドというコースがございます!
目の周りはもちろん、マスク生活で硬くなっている表情筋やフェイスライン、頭を
しっかりとほぐしていけるコースです♪
今日は金曜日。
一週間のお疲れを癒して、楽しい週末を迎えましょう☆
