News

お知らせ

接客のレクチャーを目撃!!

2022-02-12
リベレボディラボでは
全部で26種類のアロマオイルをご用意しています。
その中から、毎月その時期におすすめしたい
アロマオイルをセレクトしてご紹介しています。


2月も半ば。
「三寒四温」と言われるように
寒暖差のある日が増えていきます。

寒暖差による自律神経の乱れから、
首コリ・頭痛・倦怠感・免疫力の低下
代謝の低下・むくみ…などが起こる
「冬バテ」の時期でもあります。

この冬を乗り切るための、セレクトアロマ。
皆さんはもう試されましたか?

● じゃばら
「邪を祓う=じゃばら」と名付けられた、柑橘系の和精油。ゆずやライムに近い香りで、奥に感じられるほのかな苦味が特徴。アロマオイルの中でも新しい種類で、花粉症緩和が期待されると話題になっている。

●ラベンダー
鎮静作用があり、リラックス効果が期待されるフローラル系精油。心を落ち着かせ、副交感神経を高めることで免疫力を上げる施術に後押し。ストレスから来るコリ・肉体疲労から来るコリの双方に効果が期待される。

●ティーツリー
フレッシュでシャープな樹木系の香り。抗ウイルス作用や免疫強化作用が期待される。慢性的な疲れを感じている方や、冷静さ・前向きな気持ちを持ちたい方におすすめ。


その他、皆様のお疲れに合わせた
アロマオイルのご提案もさせて頂いております。
ご来店の際にぜひお声掛けください。