News

お知らせ

放置してしまうとゴミ屋敷の身体に!?No.2

2022-01-22
前の記事でカレーが作りたくなったあなた!

お待たせいたしました、
今回はカレーによく使われるスパイスの効能を
紹介していきます◎

————————————————————
【ターメリック】
特徴:カレー特有の黄色い色付けに必須なターメリック。
    日本でもなじみのある『ウコン』のこと。
    こちらに含まれる『クルクミン』は肝機能を向上させ
    コレステロール値の低下が期待されます!

こんな人にオススメ
   ・お酒をよく飲む方
   ・便秘でお悩みの方
————————————————————-
【クミン】
特徴:カレー特有の香りはクミンの担当です。
    消化器官に効果があり、消化促進の作用もあると言われています。

こんな人にオススメ
   ・胃腸が弱い方
   ・食欲不振の方
————————————————————-
【コリアンダー】
特徴:マイルドさとほんの少しの苦みも加わり
    後味さっぱりのカレーになります。
    古代より消化を助ける胃薬として利用され
    食欲増進にも役立つと言われています。

こんな人にオススメ
  ・胃腸が弱い方
  ・食欲不振の方
  ・口臭が気になる方
————————————————————

たくさん使われているのは知っていましたが
掘れば掘るほど出てくるスパイス☆
カレーの日記事・次で完結です!