News

お知らせ

New!加藤専用クーポン配信

2021-11-30
最近はネイルも当たり前になり
お客様の素敵な手元を
ついついチェックしてしまいます(*^^*)

手元は見られている意識をお持ちの方も多いかと思いますが
足の爪はどうでしょうか?

夏場はサンダルを履く機会もあるので
気にする方もいるかもしれませんが
手元よりちょっとおざなりになりがちですよね。


職業柄、人の足を見る機会が多いのですが
足の爪がきれいに生えてる人って結構少ないんです。

「足だから爪は小さくて当たり前」
「靴が当るから仕方がない」
と思って、爪の異変に対して自覚がなかったり
あまり気にしていない方も多いです。

しかーし!
足の爪がキレイに生えないのは

1. 食生活の乱れ(栄養不足)
2. 靴が合わない

以外にも原因があります!それは…

3. 足の指がきれいに地面を踏めていない
場合です。

足の爪は、しっかりと地面からの圧がないと
真っすぐ生えてきません。

なので、指に重心が均等にかかっておらず
一定の所に圧が集中してしまうと巻き爪になったり
そもそも指に圧がかかっていないと
爪が反ったり、爪の範囲が小さくなったり…

なので今の爪の状態は生まれつきや
もともとの形ではなく
日常の生活で変化してしまった可能性が高いです(-“-)

しっかり指を使うためにはまず足をほぐして
指を動かしやすくした状態をつくり
そのあと足の裏の筋肉を鍛えて
アーチを作ってあげることが大切!

キレイな爪は作れます☆
ラボでは足裏のアーチ調整、
セルフケア指導も行っていますので
興味のある方はぜひお試しください(^^♪